運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
544件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-17 第203回国会 参議院 法務委員会 第2号

真山勇一君 ハーグ条約自体が子の連れ去りの問題を取り上げていて、そして、まず原状復帰、つまり連れ去られる前のところに、元に戻すということが基本にうたわれているわけですね。ところが、日本がハーグ条約批准して、そしてその後実施法ができたけれども、なかなかそれに沿ったことが行われない、なかなか難しい。実施直後からしばらくの間は一件も、なかなか成功例がない。

真山勇一

2020-05-15 第201回国会 衆議院 外務委員会 第7号

その上で、租税条約自体は七十六にとどまっていますが、日本企業が直接投資していないような国と例えば租税条約があっても何の意味もありませんので、直接投資が実際行われている金額をベースにしたときに、どれぐらいの金額租税条約日本企業の活動をしっかりと後押しできているかという、今、国数だけではなくて、経済規模における租税条約日本企業における支援の割合みたいなものを御答弁いただければと思います。

岡本三成

2019-04-25 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

だから、国内法として、条約自体国内法として内閣の権限を根拠付けることはできないはずであるというふうに私は思っているんですが、河野大臣先ほど答弁あるいは今の長官のお話を伺っていると、日米地位協定という条約そのもの内閣にそういう授権をしているというふうに受け止めれるんですけれども、そういう御理解なんでしょうか。

浅田均

2018-06-06 第196回国会 衆議院 外務委員会 第15号

松浦政府参考人 それぞれの条約によっては、我が国が締結済み条約で、かつ個別の条約に特段の定めがある場合には、その定めに従って変更手続を行うというケースもございますが、一般論といたしましては、条約意味内容を変更するような修正を加える必要がある場合、当事国間の合意の内容自体を変更する性質を持つということになりますものですから、訂正といった手続ではなく、条約自体の改正を行うことになるものと考えられます

松浦博司

2018-04-18 第196回国会 衆議院 法務委員会 第9号

この説明も、モントリオール条約自体自力執行力のある条約なので、国際に関するものをそのまま国内に適用していたので国内規定がないというんですが、ただやはりモントリオール条約を批准したのは二〇〇〇年でありますので、私はせめてこのタイミングで、くどいようですけれども、航空運送というものは戦後からもう何十年もあるわけなので、これに対する国内法を整備していない現代国家というのは私はいかがなものかと思いますので

黒岩宇洋

2017-06-13 第193回国会 参議院 法務委員会 第18号

参考人福田充君) まず一点目でございますが、国際組織犯罪防止条約自体テロ対策とどう関係があるかということだと思います。  これにつきましては、国際安全保障研究者若しくはその実務に携わっている方、様々たくさんの方がおられますけれども、実は様々な解釈が存在していて、いろいろな方がいろいろなことをおっしゃっています。

福田充

2017-06-13 第193回国会 参議院 法務委員会 第18号

その観点から、既に陳述の中でも教えてはいただいているんですけれども、やはり今日も質問の中でもありましたように、このTOC条約自体テロ対策としてのものなのかどうかとか、テロ対策に有効なのかどうかというところからまだ意見の対立がございますので、非常に重要なところなので、重なるところはありますけれども、このTOC条約締結、またテロ等準備罪の創設によってテロ対策にどのように有効なのか。

佐々木さやか

2017-04-21 第193回国会 衆議院 外務委員会 第11号

審議されている法案がどうかということを聞いているんです、この条約自体の成り立ちを聞いているんです。そこだけちゃんと政府参考人として整理してください。  この条約自体は、何度も申し上げませんが、もともとは金銭的利益云々、こういうような目的とした犯罪を取り締まるために条約として議論されてきたという解釈で当時はいいですよねということです。

寺田学

2017-04-21 第193回国会 衆議院 法務委員会 第12号

資料四を私はつけておりますが、これも、一昨日の審議だったか、その前の審議だったか忘れましたが、野党の先生方から、線を引いている「監視付移転」ということを捉えられて、これが、監視的な捜査をこの条約自体が求めているんじゃないか、イコール監視社会というものを想定されるような御質問だったと思いますが、私はこの「監視付移転」というのはその意味じゃないと思っていますが、この「監視付移転」の意味について御答弁をお

浜地雅一

2017-04-19 第193回国会 衆議院 法務委員会 第11号

林政府参考人 TOC条約自体は、やはり組織犯罪組織的犯罪集団との闘い、こういった形での条約が採択されたわけでございます。  その中には、こういったテロリズム集団というものは組織的犯罪集団の典型ではございますけれども、それ以外に我々として考えているのは、暴力団とか薬物犯罪集団、こういったものが含まれるということでございまして、テロリズム集団に限られるわけではございません。

林眞琴

2017-03-21 第193回国会 衆議院 法務委員会 第4号

これは、もともとは条約自体がイタリアのファルコーネ判事がマフィアに殺されたことに端を発しているということからも、私も刑法の謙抑性は重要視されなければならないと思うんです。  そのかわりに、やはり今国民の皆さんの不安がどんどん出ている。こうしたものは、やはり国民のイメージとか理解は大事だと思いますよ。先ほど井出議員共謀罪資料、非常にわかりやすいなと。

松浪健太